SSブログ

がんの発症率、中国が断トツでトップ!? [健康]

世界保健機構(WHO)がまとめた最新の「世界がん報告」によると、がん患者は世界的に増加傾向で、その中でも喫煙率が高く大気汚染も悪化する中国でのがん患者が特に多いことが判明しました。

-PR-


肺がんがトップ


全体の死者数で最多なのは肺がんで、その中でも2012年の新規患者の36%が中国人です。その他に、中国人は肝臓がん、食道がんでは50%という割合でした。これは、世界人口に占める中国の人口比率の19%を大きく上回っていることから、中国の人々が現在置かれている環境がいかに悪化しているのかがうかがい知れます。

中国が突出している!


今回の報告書は、2003年、2008年に続き3回目の報告で、この報告書を作ったのはWHO傘下の国際がん研究機関(IARC)です。これまでは地域別の患者比率は明らかにしていませんでしたが、今回明らかになったのは、「肺、胃、肝臓、食道」の4つのがんの発症者数で中国が世界一ということです。テレビなどで時々取り上げられる中国の大気汚染の深刻さからすれば、この報告書の内容は当然なのかもしれません。

日本では?



日本は、世界に対する人口比率は1.8%ですが、肺がんの発症数は世界の5.2%、肝臓がんは4.6%、胃がんは、11.3%を占めます。日本の場合は、高齢化にもその一因があると思われます。日本国内に目を向けますと、現在、日本人の3人に1人はがんにより死亡するそうです。つまり、高齢化によって、がんで死亡する割合が自然増加した形だと考えた方が自然ではないでしょうか。

タバコが犯人?


2012年に肺がんになった人は世界で182万です。このうち65万人が中国人だそうです。2020年には、中国での肺がんの発症者数は年100万人を超えると見込まれています。それは、中国の喫煙率が成人男性で53%と高く、タバコによる肺がんになる確率が高いといえからです。

しかし、素人目には、中国の大気汚染の方がどれ程危険かは一目瞭然に思われ、果たして、喫煙が肺がんを増加させているのかどうかは意見が分かれるところだと思います。

当然、報告書でも中国の自動車や工場からの大気汚染にも言及していて、IARCのルーミス副部長(がん原因分析担当)によれば、「中国の大気汚染は、20世紀の末から急激に悪化し、それを追うように肺がん患者も増加してきた」と語っています。

がんは高齢化の現れでは?


人類は、世界的に高齢化へと向かっています。人間が高齢化すれば、それだけがんを発症する割合は増えて当然に思われます。がんというものは、加齢現象の一つと考えるべきなのではないでしょうか。歳をとれば、どこかしら病気になるのは必然です。病気にならない方が少数なのではないでしょうか。何故ならば、人間は、必ず死ぬのですから、それが病死、中でもがんによる死が増加するのは人類が高齢化するとともに増加するものと考えた方が自然に思えます。

IARCの報告書では、「がんは驚くべきスピードで拡大している。治療では対応できず、予防と早期発見を強化しなければならない」と警鐘を鳴らしていますが、ここに矛盾を感じざるを得ません。人間は、死ぬものとの前提がないのです。死とは、病死であり、大往生であり、事故死であったりするもので、誰しも避けることができません。死がある以上、がんになる人の数が増えるのは致し方ないことで、死を回避できない以上、がんによる死は受け入れなければなりません。

ただし、中国のような過酷な環境で生活するのは何としても避けなければなりません。








タグ:ガン 中国
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

前田のつぶやき

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。