SSブログ

Minecraftピラミッドの見つけ方は? [Minecraft]

Minecraftでピラミッドを見つける為には砂漠バイオームを探す必要があります。どれだけ探しても見つからないという人は地図を作って確認しながら歩いたり、それでも無かったら新しい砂漠バイオームに遠征するしか方法がありません。見渡しが良い点からジャングルの寺院よりは見つけやすいと思います。



探している時の注意点ですが、砂漠という事でMOB湧き率がかなり高いです。おまけにサボテンとクリーパーの見分けがつきにくいという事もあって夜の移動はかなり困難。気にならなければベッドを持ち歩いて、MOBが湧く前に寝てしまえば問題はありません。戦闘に慣れている方であれば絶好の経験値、アイテムを稼ぐチャンスでもあります。後ろからクリーパーに近づかれてシューっとされてしまうと危ないので、爆発耐性の付いたチェストプレートがあると便利だと思います。個人的には弓も欲しいところ。スケルトンも大量発生しているので、遠征の時は現地調達出来るのも魅力的です。
では、ピラミッドの攻略法も書いておきます。ネタバレになりますので気になる方はご注意下さい。
ピラミッドですが、初見ではなかなかチェストの場所を発見する事が出来ません。ちなみに、暗いので中にMOBが湧いてしまう可能性があります。松明、剣は用意しておきましょう。後はツルハシが必要、という事で掘ります。ピラミッドの真ん中に羊毛の装飾がしてあります。そして、真ん中が青い羊毛になっているかと思います。この青い羊毛がピラミッドの中心地です。
足元に気をつけてこの青い羊毛を回収すると下にチェストが見えるかと思います。しかし、足場には注意して下さい。中には水を流してそこから降りる人もいるのですが、私は周りを螺旋階段のように掘って降りる事をお勧めします。
下に降りると、チェストが4つあります。そして、ちょうど青い羊毛から見て真下の位置に感圧板が設置してあります。感圧板といえば、レッドストーン回路がわからない人でもその使用方法がおわかりになるのではないでしょうか。踏む事によってある物が起動してしまうのです。砂漠のピラミッドの場合、これが実はTNTなのです。感圧板を撤去してその床を掘ってみると下にTNTがぎっしり埋まっています。間違って感圧板を踏んでしまえば、逃げ切れません。動画では水を流して降り、感圧板を踏んでしまったにも関わらず水を使って即死を免れた方もいます。有名な動画投稿者さんですのでご存知の方も多いのではないでしょうか。しかし、通常であれば確実に死んでしまいますので感圧板は外しておきましょう。
気になるチェストの中身ですが、金インゴットや骨、いわゆるゾンビーフが多いかと思います。チェストの中身としてはあまりおいしくないかもしれませんが、難易度は低いので仕方ないですね。とはいってももちろんダイヤが入っている事もありますので積極的に取りに行きたいところ。建築としても素敵なのでそのまま家にしている方も多いです。砂漠に生成された村とくっついている場合もありますよね。
余談ですが、私が初めてハードコアでプレイをしていた時、ピラミッドのすぐ近くにスポーンしました。すぐ横のジャングルに仮拠点を作ったのですが、いきなりピラミッドが爆発。多分中で湧いてしまったMOBが感圧板を踏んでしまったのではないかと思います。初めてのハードコアという事もあって凄くびっくりしました。こういう経験は1度きりなのですが、こういう事もありますので降りる前にMOBがいるかちゃんと確認をしておくと良いですね。








コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

前田のつぶやき

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。